カナダで「ベジマイト」が販売不許可に 豪首相は猛反対
【ACT15日】 カナダ食品検査庁(CFIA)が今年1月、ベジマイトはカナダ保健省の規定に適合していないとして販売不許可になったのを受けて、アルバニージー連邦首相も苦言を呈した。 オーストラリアとカナダの二重国籍者であるレイトン・ウォルターズさんは、トロントでオーストラリア風のカフェを経営して…
【ACT15日】 カナダ食品検査庁(CFIA)が今年1月、ベジマイトはカナダ保健省の規定に適合していないとして販売不許可になったのを受けて、アルバニージー連邦首相も苦言を呈した。 オーストラリアとカナダの二重国籍者であるレイトン・ウォルターズさんは、トロントでオーストラリア風のカフェを経営して…
Picture: ©︎ Liverpool City Council 多文化を祝うストリート・フード・フェスティバル「Most Blessed Nights Street Food Market」が、4月17日(木)から20日(日)までの4日間、シドニー…
たくさんの保険会社がさまざまな種類の医療保険を提供しており、どれに加入したらいいのか迷ってしまうオーストラリアの医療保険。ビザの種類や保険料、保険適用内容によって違う保険プラ…
【ACT15日】 「飛行機事故は調査があるのに、交通事故死はないのか?」オーストララシアン交通安全学会 (ACRS)は連邦政府に対し、独立した交通事故調査機関の設立を求めている。 ACRSに…
【ACT15日】 ティムタムが、新フレーバーが今月末には全国のコールスで発売予定になると発表した。 気になる新商品は「ティムタム・ストロベリー&クリーム」で、フルーティーな香り、…
オーストラリアで英語や専門スキルを学ぶ!2025年の最新プログラム情報 オーストラリアで英語を学びながら、将来のキャリアアップにつながる専門スキルも身につけたい!そんな方に向けて、202…
【NSW14日】 イースターとアンザック・デーの長期ホリデーが間近に迫っており、国内の道路は交通量が急増する時期になることから、運転手は安全運転を心がけるように呼びかけられている。…
一生に一度は訪れたい場所とも言われる、グレートバリアリーフ。 1981年に世界自然遺産に登録されています。 オーストラリアに滞在中にできるなら行ってみたいと思う方も多いはず…
シドニーにも秋の空気が感じられるようになってきました♪ ファッションが変わるこの時期、髪にも少し変化を加えて、気分をリフレッシュしてみませんか? ハイトーンカラーや軽やかなス…
【NSW14日】 14日午後4時ごろ、シドニー湾のボート乗り場近くで車が転落し、近くにいた人をはねた後で海に転落する事故が発生した。運転手は行方不明となっており大規模な救助活動が行わ…
14 April 2025 ◎<ポイント> ―迷走するトランプ関税に対して徐々に耐性ができつつある― ・今週の予想レンジ:142.00-147.00 先週のレンジ 142.06-148.28 先週の予想レンジ:14…
【NSW13日】 オーストラリアのほとんどの場所では、一般ゴミ用の赤色、リサイクル用の黄色、有機ゴミ用の緑色の3種類のゴミ箱があるが、ゴミ箱に何が入っているかゴミ収集作業員はどのよ…
オーストラリアで生活をしていて、ほんのりずっと身体の調子が良くなかったり、肩こり・腰痛・頭痛など慢性的な不調に悩んでいる方もいるのでは? 風邪などの症状があるわけでもなく、目に…
のどかな海岸沿いの街が活気づくフード&ドリンクの祭典「Newcastle Food Month 2025」が、4月1日(火)から4月30日(水)の1カ月間にわたって、NSW州のニューカッスル各地で開催中! シド…
ZZZ Headspa Japan !!!NEW OPEN!!! こんにちは♪ ZZZ Head Spa Japanese Hair salonです。 最近はすっかり夏になり、毎日暑いですね! クリスマス前に髪を綺麗…
【ACT14日】 国内の慢性疾患と闘っている医師らは、砂糖入り飲料の摂取に関連した慢性疾患の急増を抑制する対策として「病気になりやすい」清涼飲料水に対して課税することを求めている。…
【WA13日】 WA州保健当局は、週末にかけて新たにはしか患者2人が確認され、3月19日以降同州での感染者数が14人となったと発表し、州民らに症状に注意するよう警鐘を鳴らしている。 今…
顎の痛みと頭痛…実は「首」から来ているかもしれません! こんにちは、Metro Physiotherapyです。 「最近、顎が痛い…」「頭痛が頻繁にある…」「原因がわからない」そんなお悩みありませんか?…
【ACT11日】 エコノミストらは先週に、米国の対中関税引き上げ政策によるバタフライ・エフェクトを警告していたが、中国製品を取り扱うオーストラリアの中小企業にとってどのように影響を…
【ACT7日】 2025年のオーストラリアの赤ちゃんの名前人気ランキングが発表され、かつて「最も人気の」名前としてトップに君臨していた名前がランキングから脱落したことが明らかになった…