2020年も残3回!10月16日TOEIC公式テストお申込受...
2020年残り3回実施!ジャパセンのTOEIC さて、ジャパセンのTOEICは月に1度(4週間に1度)の頻度で公式テストが行われ、今年も残すところ残り3回となりました!ジャパセンのTOEIC公式テストには様々な方が受験されますが、先週に行われましたTOEIC公式テストでも800点を超えた受験者の方もいたり、今回の試験が数回目に当たる…
2020年残り3回実施!ジャパセンのTOEIC さて、ジャパセンのTOEICは月に1度(4週間に1度)の頻度で公式テストが行われ、今年も残すところ残り3回となりました!ジャパセンのTOEIC公式テストには様々な方が受験されますが、先週に行われましたTOEIC公式テストでも800点を超えた受験者の方もいたり、今回の試験が数回目に当たる…
【SA25日】 SA州アデレードで24日、イチゴの中に複数本の針が入っているのを11歳の男の子が発見していたことが分かった。イチゴはアデレード・ヒルのスーパーマーケットで購入したもので、Q…
【NSW25日】 国内の高校生が連邦政府に環境問題を提議する「スクール・ストライク・フォー・クライメット」が25日、全国で開催される。今年は、ガス産業ではなくクリーンエネルギーに資金を…
【NSW25日】 シドニーで毎年大晦日に開催される花火大会について、NSW州政府とシドニー市が今年も開催することで合意したことが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、シドニー…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 【NSW州とQLD州の州境…
こんにちは。 iae留学ネットです。 早いもので今年ももう9月末になりました。 まだまだコロナ禍が収束する兆しはなく、ワクチンができるまではウィズコロナのライフスタイ…
【ACT24日】 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、連邦政府が導入した特別給付金が終了することを受け、約200万人以上の人が25日以降、上乗せ額がこれまでより300ドル減額される見通し…
TOEICスコア平均730点のジャパセンメソッド! 毎年、この9月からの時期は、TOEIC公式テストをシドニーで受けていく方々が増えていく時期です。それは、例えばワーキングホリデービザなどのビザ…
日本人がネイティブに求めらる唯一のインターンシップ ジャパセンは、多くのインターンシッププログラムを運営しています。ホテル有給インターンシップ、企業インターンシップなど、就職活動や…
通信で日本語教師養成講座420時間 ジャパセンは、日本語教師になるための資格として、日本語教師養成講座420時間を提供しています。オール通学のコースとオール通信のコースです。現在、コロナ…
【NT24日】 米グーグルは、NT準州ウルル頂上から撮影された景色について、先にウルルへの登頂が禁止されたことを受け、これを削除したことが分かった。撮影にはウルルに登る必要があるが、…
オーストラリアに住む人々の生活や仕事も新型コロナウイルス禍の影響で以前とは一変し、オーストラリアの各業界も経済的な影響を顕著に受けています。在宅勤務やテレワークなどを実施する…
【24日AAP】 チョコレート製造販売の老舗キャドベリーは23日、今年発売から90年を迎えるチョコレート「Freddo」について、中を空洞にして小さい動物型キャンディーを入れた新たな3Dデザイン…
【ACT23日】 食品安全情報委員会(FSIC)は、フェイスブックのマーケットプレイスなどで、自宅で調理した食品を販売する人が増えていると指摘していることが分かった。また、これらの多くが…
【ACT23日】 連邦政府のハント保健相は23日、新型コロナウイルス感染症のワクチン開発に各国が共同出資し、購入する国際的枠組み「コバックス・ファシリティ―」に、追加で1億2,300万ドルを…
【ACT23日】 パンデミックの影響を受けて、カンタス航空は30年続けたラグビー・オーストラリア代表“ワラビーズ“のスポンサーから退くと決定した。 スポーツリーグは放送提携、長期にわ…
コロナウイルスの影響で、各大学のオープンデーでオンラインで開催されています! ということは、各都市からでも参加できますし、日本からもオーストラリアの大学の様子がわかることになる…
【NSW22日】 シドニーのパワーハウス博物館が、パンデミックに関連した展示をオンラインで立ち上げた。オーストラリアにどのような影響を与えたかが伺える。 ガラガラの電車の写真、ソ…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 【SA州への入州】NSW…
【NSW22日】 22日、QLD州がNSW州一部、SA州もNSW州への州境を再開すると発表した。QLD州は首都特別区域(ACT)との州境も25日から再開する。これを受けて国内の航空3社は航空便数を増加す…