日本人会ゴルフ部11月度例会を開催しました
写真左から橋本さん、上村さん、佐藤さん 開催日:2018年11月18日(日) 参加人数:13名 夜来の雨が心配された日本人会ゴルフ部の月例会でしたが、幸いにしてMona Vale Golf Courseに全員が集合した6時半には天候も回復し、雲の切れ間に青空も現れて涼しい潮風を背に、スタートすることができました。 しっとり…
写真左から橋本さん、上村さん、佐藤さん 開催日:2018年11月18日(日) 参加人数:13名 夜来の雨が心配された日本人会ゴルフ部の月例会でしたが、幸いにしてMona Vale Golf Courseに全員が集合した6時半には天候も回復し、雲の切れ間に青空も現れて涼しい潮風を背に、スタートすることができました。 しっとり…
【シドニー21日AAP】 今週末にかけて、NSW州沿岸部やシドニーでダストストーム(砂塵嵐)が発生する可能性がある。シドニーは赤色のもやに包まれるだろう。 気象局は、同州に接近する…
【メルボルン20日AAP】 偽造文書を使い、VIC州各地で10年にわたって教師として働いていた男が懲役刑に科された。 ジュリアン・リチャード・テイラー被告(52)は2005年から2015年にか…
こんにちは。 日本での就職を目的としている場合は、TOEIC必要論を唱えているジャパンセンターオーストラリアの学校部門です。 ⇓TOEICが必要か不要かにつ…
【シドニー20日AAP】 NSW州警察は、南太平洋に向けてクルーズ船で出発しようとしていた児童性虐待容疑者を、出航前に間一髪で逮捕した。 州警察の児童虐待班は1月、レイク・マッコーリ…
【シドニー20日AAP】 長年に渡り、麻薬や銃の犯罪組織がコモンウェルス銀行(CBA)のATMを使ってマネーロンダリング(不正資金洗浄)を行っていた問題で、同銀行は責任を認めた。 2017…
どうも、ジャパンセンターオーストラリアです! TOEICというと日本でしか受けられないとお思いの方もいらっしゃると思いますが、オーストラリアでもTOEICを受けることができま…
こんにちは、Kintone Australia営業部の青木です! 2018年11月7〜8日の2日間、幕張メッセにて開催されたサイボウズ株式会社主催、Cybozu Days 2018 東京会場に参加してきました! 今年のテーマ…
【ブリスベン20日AAP】 ゴールドコーストのビーチで19日、生後9か月の女の赤ちゃんが遺体で発見された。路上生活をしていた女児の両親に関し、周辺住民が懸念を示していたという。父親(4…
今ならJAMS特典で通常$132の入会金が無料! 1300 118 881(日本語対応)までお気軽にお問い合わせください。 Today’s Lesson BACK ON YOUR FEET 回復する Explan…
11月25日(日)の17時から、同リーグのシドニーFCとメルボルン・ビクトリーの試合がジュビリー・スタジアムにて開催される。今回の試合は、女子オーストラリアリーグ(Wリーグ)とのダブルヘッ…
英語学校には、授業の他に、様々な無料のアクティビティがあります。 こちらに参加することにより、さらに英語の練習ができるのはもちろんのこと、 クラスを越えて友達を作る機会にもな…
【メルボルン20日AAP】 国内外の拘留所に残された難民の子どもたちの保護を求め、VIC州議事堂で教員数百人が抗議活動を行う。 公立・私立学校の教員らは20日、教室を離れる。団体「難…
オーストラリア留学のエミクが開催し、毎回大好評の「無料セミナー」が11月28日(水)に「会計って何を勉強するの?」をテーマに開催! 「会計士」は、オーストラリアの永住権職業リス…
【キャンベラ19日AAP】 最新の世論調査の結果、移民の受け入れに関する国民の考えが明らかになった。 調査はフェアファックス・イプソス社が有権者1,200人を対象に行った。45%が移民…
初めまして! シドニーにある語学・専門学校MEGAの日本人スタッフKanaと申します? これから留学する方・留学中の方といろいろな情報を共有できないかと思いMEGAブロ…
iae留学ネットは1992年創立より、留学生やワーホリの皆様の信頼を築きながら成長してきました。 知識豊富で迅速かつ丁寧なカウンセリングをご希望の際は、是非数々のエージェント賞を受…
「せっかく留学したしオーストラリアでの経験を帰国後活かせる仕事がしたい!」、そんなワーホリ・留学生の方は必見! 2018年10月末より、海外経験をもつグローバル人材を求める日本企業と…
【キャンベラ19日AAP】 新たな調査の結果、カジュアル労働者の多くが常勤のパーマネント勤務者の同僚と賃金がそれほど変わらないとわかった。 多くの業界でアワードと呼ばれる規定によ…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、今回も引き続き、オーストラリアに来てから、 英語についてその後どうするの? や 帰国後の就職に向けて何を身に付けるの? …