急募!3ヶ月間でも働けるキャンベラでホテル有給インターンシッ...
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、オーストラリアの首都キャンベラのホテルよりハウスキーピング募集の連絡が来ましたので、お知らせします。有給ホテルで活動できることはもちろんのことですが、このキャンベラのポイントは、 〇 オーストラリアの首都キャンベラで活動ができること と 〇…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、オーストラリアの首都キャンベラのホテルよりハウスキーピング募集の連絡が来ましたので、お知らせします。有給ホテルで活動できることはもちろんのことですが、このキャンベラのポイントは、 〇 オーストラリアの首都キャンベラで活動ができること と 〇…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、現在、BBIC日本語教師養成講座420時間の講座開講中で、昨年末から参加板年越しコース受講中の受講生は、現在きちんとした卒業…
JAMS.TVには、学生、ワーホリメーカー、駐在員、永住者など、オーストラリアで生活するすべての方のお役に立つ情報がたくさんあります。その中でも多くの方に読まれた、先週1週間の人気ブ…
【メルボルン29日AAP】 VIC州で猛暑が続くなか、1万6000棟以上で停電となっている。供給問題ではなく、電柱や電線が原因とされる。 メルボルンで気温が30度台後半に達した28日、一時は…
本気でビジネス界で成功したい方、 考えてみてください。 怪しいビザ取り学校のビジネスコースで成功すると思いますか? 欠席の多い生徒さんや、やる気のない先生、淡々と過ぎてい…
【メルボルン28日AAP】 テニスの全豪オープンは、多くのファンにとって手の届かない高額なイベントになってきているようだが、テニス・オーストラリアのクレイグ・タイリーCEOはこれを否…
皆様あけましておめでとうございます! 2017年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 2017年クリスマス企画、感謝の気持ちを込めて、 エミクのお客様を対象にプレゼントの応募…
【メルボルン28日AAP】 QLD州、NSW州、VIC州で電車やバスの支払いを、スマートフォンをかざして済ませることができるようになる。 VIC州とQLD州は、今年末または来年初頭から非接触型…
メルボルンで行われた全豪オープンテニス2018の男子シングルスで、鄭現(チョン・ヒョン/韓国)21歳が旋風を巻き起こしている。 1月22日、全豪オープンの男子シングルス4回戦で…
iae留学ネットはオーストラリア全土の語学学校、専門学校からTAFEや大学まで 業界No.1の圧倒的学校提携数を誇り、 そのネットワークと実績からStar Agency Asiaで4年連続最優秀賞を受賞し…
2月16日(金)から開催される「Mardi Gras Festival 2018」に先駆けて、さまざまなテーマのLGBTIQ作品を集めた映画祭、「Mardi Gras Film Festival」が、2月15日(木)から3月1日(木)まで、…
こんにちは!Charter AustraliaのMotokiです! 先日仕事探しやオーストラリア生活についてのセミナーにゲストスピーカーとして参加させて頂きました? たくさんの向上心のある、そして悩…
<主なイベント・日程> 1/29(月)米12月個人所得収支 30火)トランプ大統領一般教書演説、日本12月雇用統計、カーニーBOE総裁議会演説 31(水)豪州Q4CPI、中国1月製造業PMI、FOMC、米1月AD…
【キャンベラ28日AAP】 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加11か国は23日、3月にチリで署名することで合意した。ジョイス副首相は、まだ変更の可能性もあるとして米国の復帰を望む…
この記事で説明する準備日本最強の奨学金について知ろう 難易度:★★★☆☆ | 所要時間:1時間 こんにちは。リズム留学センターの遠藤です。 先週からある日本の企業さんの海外研修プログラムが…
Meet up!! いろんなところで開催していますが意外と真剣に「日本語を学びたいオーストラリア人になかなか出会えない」と良く耳にします。私も留学したての頃、参加しましたが同じ感想。 …
オーストラリアでTESOL, TECSOLを勉強された皆様へ 帰国後、故郷に帰る前に日本のインターナショナル幼稚園で インターンをしませんか? 1カ月以上お手伝い下さる方募集 …
【ブリスベン28日AAP】 QLD州のデブ・フレックリントン野党党首は、ブリスベン周辺のガソリンの値段が制御不能だとして、ガソリンの値段のオンライン公開を必須にすることを要求している…
【キャンベラ27日AAP】 インドの報道によると、 インド洋での海上合同訓練に、米空軍長官が豪海軍の参加要請をしていることが明らかになった。 日本とアメリカ、インドの3カ…
オーストラリアの大学では、毎年授業料の見直しがあります。 シドニー、メルボルン、パースにある大学より、 奨学金$6000の案内がありました! 対象になるコースが以…