一般

サンゴ礁周辺の水質改善に2憶ドル QLD

【QLD21日】   連邦政府は、世界自然遺産であるグレートバリアリーフ周辺の水質改善に2憶ドルを投じる。グレートバリアリーフの健康状態にとって最も大きな脅威の一つに、水質の低下があげられる。

地上から海に流出する水によって、グレートバリアリーフ周辺で汚染物質の濃度が上昇している。濁った水はサンゴの再生を止め、海草を枯らし、他の生命体に必要な太陽光を遮断する。

プリバセク環境・水資源相は21日、「グレートバリアリーフで最も象徴的なのは透明な青い水」「バリアリーフ周辺に流出する水路や小川、土手の修理をする」と述べ、ランドスケープ修復プログラムに5,000万ドル追加すると発表した。

グレートバリアリーフの特使を務めるニタ・グリーン上院議員は、「資金の増加は先住民、環境保護組織、自然資源管理組織、科学者、地主などQLD州地方の様々なグループにとって好機でもある」と述べた。

ソース: news.com.au -$200m set to be spent improving water quality around Great Barrier Reef

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

その他

50歳未満のがん発生が急増

【ACT7日】   国内で50歳未満のがん発生が警戒すべきレベルで増えている。少なくとも10種のがんで、30~40代の罹患率は世界…

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…