カンタス、経営見直しで日本便削減も
【メルボルン30日AAP】 カンタス航空は30日発表の声明の中で、現在のガソリン価格高騰に対応するため、コスト削減を軸とする経営の見直しを図っていることを発表した。 同航空会社のジョイスCEOによると、最近の原油高や、オーストラリア、ニュージーランド、そして日本を襲った自然災害の影響は同…
【メルボルン30日AAP】 カンタス航空は30日発表の声明の中で、現在のガソリン価格高騰に対応するため、コスト削減を軸とする経営の見直しを図っていることを発表した。 同航空会社のジョイスCEOによると、最近の原油高や、オーストラリア、ニュージーランド、そして日本を襲った自然災害の影響は同…
【メルボルン26日AAP】 カンタス航空のCEO、アラン・ジョイス氏は27日、VIC州洪水被害義援金に50万ドルを寄付することを発表した。 ジョイス氏は、今回の寄付はオ…
【キャンベラ7日AAP】 ビジネスコンサルタントのグラント・ソントン社の調査の結果、オーストラリアは女性が上級管理職に就く割合が世界の平均を上回っているものの、1位のタイと…
【シドニー5日AAP】 コンベット気候変動相は、労働党による炭素税制度導入後も石炭産業の見通しは「明るい」と述べた。また同気候変動相は、深刻な汚染を引き起こす産業の雇用を守…
【ケアンズ2日AAP】 産業団体「旅行業界・交通フォーラム」(TTF)が行った最新の調査結果では、9割近い国内の旅行業者がオーストラリア・ドル高の影響でダメージをこうむって…
【シドニー18日AAP】 経営が悪化しているオーストラリアの書店チェーン、アンガス&ロバートソンおよびボーダーズは、顧客が持っているギフトカードの使用には少なくともその2倍…
【シドニー14日AAP】 風力エネルギーで走る世界初の自動車のテスト走行がオーストラリアで行われている。パースからアデレード、メルボルンを経て、5000キロ以上の旅をしてき…
【キャンベラ14日AAP】 デーリー・オーストラリアは、今夏の洪水、山火事、サイクロン「ヤシ」の影響で、2010年~2011年度の生乳生産量が91億~92億リットルから90…
【ブリスベン24日AAP】 QLD州観光産業は、人々が同州での旅行を計画してくれることが洪水被害に苦しむQLD州を復興させる方法になると語った。国内・海外からの旅行の予約が…
【メルボルン20日AAP】 20日に発表された報告によると、昨年のメルボルン空港の利用者数は、前年より1割増の2770万人で過去最高となった。 国際線で同空港に到着した…
【メルボルン9日AAP】 携帯大手ボーダフォンの数百万人分の顧客情報がウェブ上に流出した。流出内容は、名前、自宅住所、運転免許証番号、クレジットカードの詳細など。フェアファッ…
【パース8日AAP】 8日午後3時ごろから1時間ほど、ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)の通信経路に問題が発生し、約1時間ほどATM機や、EFTPOS、ネットバンキングの使用…
【シドニー28日AAP】 エンジン故障が続出したため運行を見合わせていたカンタス航空A380機が、運行再開したばかりの27日夜にまたエンジントラブルを起こして、フライトが欠…
【ゴールドコースト20日AAP】 グレートバリアリーフのヘイマン島に新築された超高級住宅が、1800万ドルで売却された。 この超高級住宅はグレートバリアリーフを見下ろせ…
【メルボルン19日AAP】 VIC州の建設現場2ヵ所で19日、約300人の組合労働者がストライキに突入した。 ストライキを行っているのは、メルボルンのM80幹線道路の改…
【ブリスベン16日AAP】 格安航空会社のジェットスター航空は、来月22日よりゴールドコーストとTAS州ホバートを結ぶ直行便を就航させる。料金は129ドルから。 ジェッ…
【シドニー11日AAP】 先週、カンタス航空のスーパージャンボ機A380型のエンジン(ロールスロイス社製)の1基が飛行中に爆発し、緊急着陸した件にからんで、同機を所有するシ…
【シドニー7日AAP】 マクドナルド、KFC、ピザハットなど、NSW州内の大手ファーストフード・チェーン店が、メニューに食品のカロリーをkJ(キロジュール)で表示することが…
【ブリスベン6日AAP】 今週立て続けにカンタス航空機がエンジン故障で緊急着陸した件について、オーストラリア政府観光局はこれによる観光産業への悪影響はないと断言した。 …
【マウント・アイザ31日AAP】 英国BGグループが30日夜、グラッドストーンから液化天然ガス(LNG)を輸出するために、150億米ドルを投資してLNG事業を拡大することを…