モリソン首相 難民政策「涙した」
【キャンベラ9日AAP】 連邦のモリソン首相は9日、人命保護団体「ライフライン」がシドニーで開催したイベントに参加し、ナウルの難民政策において決定を行う際に「膝をついて、涙を流した」と述べたことが分かった。 モリソン首相は、政治は信念を持っていない人には向いていないとして、「あらゆる決定に…
【キャンベラ9日AAP】 連邦のモリソン首相は9日、人命保護団体「ライフライン」がシドニーで開催したイベントに参加し、ナウルの難民政策において決定を行う際に「膝をついて、涙を流した」と述べたことが分かった。 モリソン首相は、政治は信念を持っていない人には向いていないとして、「あらゆる決定に…
【メルボルン9日AAP】 VIC州メルボルンのロイヤル・チルドレンズ病院で9日、ブータンの結合双生児ニマちゃんとダワちゃんの分離手術が行われ、成功したことが分かった。手術から回復までの…
【メルボルン9日AAP】 VIC州メルボルンCBDで9日午後4時ごろ、男がトラックをバークストリートに駐車し、3人の男性を刺すテロ事件が発生した。犯人は警察に胸を撃たれ、その後、ロイヤル・メ…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンと言えばインターンシップを独自で手掛けていることで有名ですが(そうであることを期待していますが^^;)、その中…
【キャンベラ9日AAP】 クルーズ船管理会社カーニバル・オーストラリアは、グレートバリアリーフの保護指定区域で2万8,000リットルの液体食品廃棄物を流出させたとして、210万ドルの支払いを…
【ダーウィン8日AAP】 NT準州のドン・デール少年拘置所で6日夜に起きた、収容者の子どもたちによる暴動で、同拘置所は依然、犯罪発生現場として閉鎖されたままとなっており、再開の見通しが…
【シドニー8日AAP】 連邦のダットン内務相は8日、ラジオ局2GBの番組に出演し、オーストラリアデーに行われる市民権授与式を、複数のカウンシルが来年は前日の25日に行うことを検討している…
日豪の資格と両国での臨床体験25年のサイコロジスト「やのしおり先生」が、あなたの不安や悩みをプラスに変えるお手伝いをする「こころクリニック」。 クリニックはシドニー市内に位置…
【シドニー8日AAP】 オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、メディア大手フェアファクス・メディアと民放ナイン・エンターテインメントによる40億ドル規模の合併に…
写真:Anne de Kretser氏 国際交流基金シドニー日本文化センターとモナッシュ日本語教育センターの共催による「第4回全豪日本語教育シンポジウム(National Symposium on Japanese langua…
【シドニー8日AAP】 労働党は次期NSW州選挙に勝利した場合、公共交通機関の整備に数十億ドルを拠出する方針を示したことが分かった。 NSW州の野党労働党のフォーリー党首は8日…
日本企業の海外への進出や、東京オリンピックに向けてたくさんの企業が動き出している中、やはり世界中の人とコミュニケーションを取る際に必要になってくる語学力。オーストラリアの経済…
【アデレード7日AAP】 NSW州西部の干ばつ地域で7日、大型の砂嵐が発生し、その後、雷雨となったことが分かった。1時間当たりの降水量は5~15ミリメートルに達し、牧畜業者にとっては恵みの…
WHで3年滞在が可能になります! 移民局より、3回目のWHビザが可能になると発表になりました。 これは、2019年7月1日以降に、セカンドWHビザにて、6カ月のファー…
【シドニー7日AAP】 豪政府統計局(ABS)による最新の調査で、オーストラリア国内の男性の平均寿命はVIC州の81.3歳、女性の平均寿命は首都特別地域(ACT)の85.2歳が、それぞれ最高を記録し…
こににちは!Charter AustraliaのAkikoです。 前回大好評だったインスタライブ動画でのCharter Australia学校説明会セミナーを再開催させていただきます☆ <こ…
【キャンベラ7日AAP】 連邦のテイラー・エネルギー相は7日、シドニーで電力大手の代表と面談し、一般家庭や小企業に対する公平性のある価格設定計画を示すとともに、電力会社がこの計画に従…
みなさん休日はいかがお過ごしでしょうか?せっかくオーストラリアに来たのだから、旅行に行ってその土地でしか味わえない体験を満喫したい人も多いはず。 しかしオーストラリアは日本…
【メルボルン7日AAP】 1歳3ヶ月になるブータン生まれの結合双生児の分離手術がメルボルンの王立小児病院で9日に行われることになった。 双子のニマちゃんとダワちゃんの姉…