通学日数少なめ!だけど英語が勉強したい人はどの学校?
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! 今まで通学日数少なめで、英語が学べる専門学校のお問合せがたくさんあったのですが、 2018年2月28日をもって専門学校での英語コースへの入学が締め切られてしまいました! 現在通学中の方、もしくは2月28日までにすでにお申込みとお…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! 今まで通学日数少なめで、英語が学べる専門学校のお問合せがたくさんあったのですが、 2018年2月28日をもって専門学校での英語コースへの入学が締め切られてしまいました! 現在通学中の方、もしくは2月28日までにすでにお申込みとお…
【キャンベラ1日AAP】 連邦政府は1日、海外で増加している孤児院などでのボランティア活動について、子どもを利用した詐欺行為の可能性もあるとして、活動に参加する大学生に対する啓発キャ…
人気のチャイルドケア。 学校により、学費も様々ですが、サマープロモーションがあります! Certificate III in Early Childhood Education and Careが 授業料よ…
オーストラリアに来ると、オーガニック・ハーブ・ベジタリアンというような 言葉をよく耳にします。Veganもその一つ。 Vegan、ベジタリアンとはまた違うの? どういう食べ物を食…
【キャンベラ28日AAP】 オーストラリアの次期フリゲート艦建造の受注先はこのほど、正式に応札手続きを済ませ、今年半ばには受注先が発表される見通しであることが分かった。同プロジェクト…
【シドニー28日AAP】 オーバリアン・キャンサー・オーストラリア(OCA)が全国で行った調査によると、国内の女性の多くが、ヒトパピローマウイルス(HPV)の予防接種が卵巣がんの予防となり…
画像出典元:COUNTRYSIDE LIFE 今年も日本の味を提供し続ける「東京マート」から、東北の復興・発展を支援する「東北フェア」情報が届きました! 東北のおいしいもの・なつかしいものが…
【キャンベラ28日AAP】 保健当局のサイモン・コテレル第一次官補は28日、上院委員会の公聴会で、救急診療サービスのプロバイダーが不正な請求を行った疑いがあるため、医療サービス機関によ…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! だいぶ涼しい日が続くようになり、過ごしやすいような少し寂しいような… 夏も終わりに差し掛かっていますね( ;∀;) …
【シドニー28日AAP】 世界的にリコールされたタカタ製のエアバッグについて、道路サービス会社のNRMAは、対応に時間がかかりすぎているとして自動車製造業らを批判した。国内でおよそ400…
2月も終わり、オーストラリアの大学は入学シーズンに入りました。 シドニーでは各々の大学でオリエンテーションウィークが始まり、街で大学のロゴが入ったバッグを持った新入生やキャンパスツ…
現在アジア各地で開催中のAFCチャンピオンズ・リーグ(通称:ACL)。そのグループ予選第3節目の試合のため、日本の強豪クラブ鹿島アントラーズが来豪し、3月7日(水)にシドニーFCと、ムー…
ブルー・マウンテンズの森の中におよそ35点以上の作品が展示される彫刻展「スカルプチャー・アット・シーニック・ワールド」が、カトゥーンバにあるシーニック・ワールド内で、4月13日(金)か…
【シドニー27日AAP】 シドニー中西部のジョギングコースで女性に対する性的嫌がらせが立て続けに発生した。警察は、女性は集団でエクササイズするよう呼びかける。 アイロン・コーブを…
お客様より、ありがたい声をいただきました。 エミクは友人の紹介で知りました。 とても複雑だった状況の中、どんな質問にも詳しく答えてくださり、 適切なアドバイスを丁寧にしてい…
【シドニー27日AAP】 WA州にあるカーティン大学の国家薬物研究委員会(NDRI)が行った研究から、国内で毎年6000人近くがアルコール関連死しているとわかった。 2015年、15歳以上の5785…
メルボルンといえば「グレートオーシャンロード」、アデレードといえば「カンガルー島」が有名ですが、2箇所は別々のツアーで行かなければいけないと思っていませんか? 実は2箇所同時に4日…
こんにちは!Charter AustraliaのMotokiです! 今回は日本で看護師などの経験がある方からの需要が大変多い 看護留学・アシスタントナースについて ご説明いたします。 …
【キャンベラ27日AAP】 国内で、自宅に住む高齢者用の介護支援制度「ホーム・ケア・パッケージ」の認定を待つ高齢者の数は、10万人を超える。なかには認知症の患者も含まれるという。 …
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、先日は、就活にはTOEICが必要だ!というお話をしました。 > 就活にTOEICは必要か?有利になる点数は730点?? …