QLDの山火事多発 地球温暖化が影響
【ブリスベン8日AAP】 QLD州のジャッキー・トラッド首相代理は、同州で多発している山火事の鎮火作業に当たっている消防隊員たちを称賛した。 トラッド州首相代理は、前代未聞の山火事多発は地球温暖化が影響していると述べ、専門家の報告によると、山火事はさらに頻繁に発生し、長期間続くものとして警…
【ブリスベン8日AAP】 QLD州のジャッキー・トラッド首相代理は、同州で多発している山火事の鎮火作業に当たっている消防隊員たちを称賛した。 トラッド州首相代理は、前代未聞の山火事多発は地球温暖化が影響していると述べ、専門家の報告によると、山火事はさらに頻繁に発生し、長期間続くものとして警…
【アデレード8日AAP】 アデレードで、警官になりすました男2人が、お金を引き出させようとした容疑で逮捕、起訴されたことがわかった。 28歳と34歳の男2人は、5日と6日にウ…
【メルボルン7日AAP】 6日午後にVIC州北東部の地域を竜巻が直撃し、家畜や建物が被害を受けていたことがわかった。 気象庁によると、ピーチェルバを含むヤラウォンガ近郊で…
【ブリスベン7日AAP】 QLD州の山火事で被害にあった地域に対して、モリソン連邦首相は消火活動と復旧活動を支援していくことを保証した。 最大時速90キロの突風の中で、QLD…
【シドニー6日AAP】 シドニー南部ハーストビルで6日午前、36歳の男が運転する乗用車が横断歩道を渡っていた12歳の男児をはね、小学校のフェンスへ激突する事故が起きた。男児は道路を横断中…
【メルボルン6日AAP】 VIC州のカトリック教会は6日、元司祭で小児性愛者のジェラルド・リスデールが1980年代に9歳の男児に性的暴行をはたらいた事件について、責任があると認めたことが分か…
【ブリスベン6日AAP】 QLD州消防当局は、州内50か所で発生している山火事について、広い範囲で火災が発生しているシーニック・リム(Scenic Rim)地域の住人に対し、避難を呼びかけた。ゴー…
【シドニー5日AAP】 NSW州のスピークマン司法長官は5日、9歳の少女に性的暴行を加えて殺害し服役中のマイケル・ガイダー受刑者について、出所を差し止める州最高裁判所への上訴を断念すると…
【シドニー4日AAP】 シドニー民事行政裁判所は4日、シドニーの一般開業医(GP)が2016年5月、女性患者に対し脂肪吸引などの美容整形手術を行った際、十分な医療知識がないにもかかわらず、…
【メルボルン3日AAP】 一昨年、市場価値400万ドル超のコカインを密輸しようとしたとして、メルボルン空港の警備会社職員に懲役9年が言い渡された。事前に空港から携帯電話を使って、「す…
【キャンベラ3日AAP】 三菱自動車工業は先月、国内で2017年から2018年にかけて販売されたパジェロ6,000台以上をリコールすると発表した。ステアリング装置の不具合により、事故やけがにつ…
【アデレード2日AAP】 SA州で高齢の女性が雄鶏に襲われて死亡した。 76歳の女性は、SA州郊外の自宅敷地内で卵を集めていたところ、雄鶏に襲われた。女性は左足下部を突かれ、出血で死…
【メルボルン2日AAP】 メルボルンで2018年6月、コメディアンのユーリディケ・ディクソンさん(22)が帰宅途中に強姦・殺害された事件で、犯人のジェレミー・トッド被告に終身刑が言い渡さ…
【キャンベラ31日AAP】 今月1日から1週間、退役軍人やその家族、または遺族たちの支援や寄付を訴える活動のレガシー・ウィーク(Legacy Week)が始まる。 2日には、オースト…
【メルボルン30日AAP】 VIC州クランボーン(Cranbourne)で30日午前4時30分過ぎ、女性の若手ジョッキーが乗馬中に転落し、死亡する事故が起きた。VIC州騎手協会のハイランド会長は事故の原…
【キャンベラ30日AAP】 QLD州グレートバリアリーフでは、周辺の農家が使用する農薬などが海洋に流れ込み、海洋のエコシステムを汚染する最大の要因となっていることが、グレートバリアリー…
【キャンベラ30日AAP】 オーストラリアの温室効果ガス排出量が今年3月までの一年間で0.6%増加したことが、オーストラリア全国温室効果ガス要約の四半期報告で明らかになった。液化天然ガス…
【シドニー27日AFP】 シドニー国際空港で26日、日本人の女(62)が違法薬物のメタンフェタミン2キログラムを国内に持ち込もうとした疑いで逮捕された。 国境警備局(ABF)が女の荷物を…
【アデレード29日AAP】 SA州のアデレード市議会は29日、「気候非常事態」を宣言した。国内ではすでに36の自治体が気候非常事態を宣言しており、世界では900以上の自治体が宣言を行っている…
【シドニー29日AAP】 NSW州オレンジでは今年6月29日、7月20日、8月29日と3回にわたり、マントを羽織りマスクを着用した強盗が姿を現したことが分かった。ただ、強盗はいずれも未遂に終わっ…