オーストラリア死刑判決反対ーバリ・9薬物密輸事件
キャンベラ13日ーバリからオーストラリアへ8.3キログラムのヘロインの密輸を企てた容疑でバリにて拘留されている9名のオーストラリア人のうち、スコット・ラッシュ被告(19歳)とレネ・ローレンス被告(28歳)の判決が13日、バリ法廷にて言い渡される予定。検察側はラッシュ被告に対し終身刑、ローレンス被告に対し禁固20…
キャンベラ13日ーバリからオーストラリアへ8.3キログラムのヘロインの密輸を企てた容疑でバリにて拘留されている9名のオーストラリア人のうち、スコット・ラッシュ被告(19歳)とレネ・ローレンス被告(28歳)の判決が13日、バリ法廷にて言い渡される予定。検察側はラッシュ被告に対し終身刑、ローレンス被告に対し禁固20…
シドニー13日ーNSW州政府は13日、交通事故を起こしたドライバーが逃亡し、その被害者が死亡に至った場合、ひき逃げ犯は最長10年の懲役刑を受けることになる法律を施行した。この法律により…
アデレード12日ーSA州政府は12日、若者による反社会的行為を取り締まるためのさらに厳しい新法律を制定する予定であることを発表した。若者の反社会的行為を抑制するための新法案のもとでは…
[キャンベラ-11日]イラクとアフガニスタンに駐屯するオーストラリア軍は世界でも最高レベルの装備を誇るという。新聞各社はオーストラリア軍の防護服、コンバット・ジャケット、ヘルメット等の…
[シドニー-11日]上院を通過した中絶ピルRU486使用を容認する法案は下院でもかなりの支持者がいることが新聞社の調査で明らかとなった。それによれば、下院議員150人のうち63人は同ピル使用を容…
シドニー11日ーオーストラリアの小麦輸出会社(AWB)が、当時の国連の「石油食料交換プログラム」に基づき、旧サダム・フセイン政権に対し約3億ドルもの不正な払い戻金を支払っていたとされ…
キャンベラ10日ージョン・ハワード首相と州首相らはオーストラリア政府協議会で10日、精神医療の問題に取り組むための資金を増大することに同意をした。ジョン・ハワード首相は、オーストラリ…
シドニー10日ーNSW州で2007年7月から導入される予定のパブやクラブでの喫煙エリアの詳細についての新ガイドラインが発表された。新ガイドラインは「喫煙全面禁止法」と呼ばれているが、喫煙…
キャンベラ10日ー中絶ピルRU486使用規制の解除をめぐり激しい論争がされている中、RU486の使用を認める法案が9日、上院で通過し今後下院に持ち込まれる予定である。法律化へ踏み切る…
シドニー9日ー昨年12月11日に発生したクロナラビーチの人種間に起因する暴動で、暴行を受けている男性に対しビールビンで繰り返し暴行を加えたシドニー在住のジオフェリー・ジョン・アトキンソ…
キャンベラ 7日 - 不治の病を患うオーストラリア人が、安楽死を求めて海外へと向かっている。 ブルテン誌によると、少なくとも3人のオーストラリア人が、安楽死を求めてスイスの自殺クリ…
キャンベラ 8日 - オーストラリアの小麦輸出会社(AWB)がサダム・フセイン政権に3億ドルもの払い戻し金を支払っていたとされる事件で、ケビン・ラッド野党外務スポークスマンは、支払わ…
シドニー - 論議を呼んでいるシドニー南部に建設予定の淡水化工場計画が、新たな地下水源の発見によって棚上げされた。 シドニー西部のレオネイを流れるネピアン川で発見された新たな地下水…
キャンベラ 7日 - 7日に開かれる連邦準備銀行の会合では、公定利率の引き上げの可能性は低いが、今年後半には利率の引き上げの可能性が予想される。 2005年後半から続いている雇用成…
[シドニー-6日]元労働党党首マーク・レイサム氏は報道カメラマンに対する暴行と故意の器物破損で告発される。書類上はレイサム氏の名前は出されていないものの、NSW州警察によれば、44歳のグレ…
シドニーの大手新聞社の編集者らは、イスラム教預言者モハメッドにまつわる風刺漫画を掲載することを躊躇している。これは、デンマークの新聞社が爆弾のようなターバンを巻いたモハメッドを描…
シドニー5日ー増加する少年犯罪を抑制するための計画の一環で、「保護者としての規約」が児童裁判所で導入される可能性がる。この規約が導入されれば、児童裁判所は親に対し育児プログラムの受…
メルボルン3日ー新人写真家のコリーン・アーウィンさん(23歳)とテン・ネットワークのグラフィックアーティストのローラ・アーウィンさん(21歳)の姉妹が28日午後9時ごろ(東部夏時間)、ミ…
キャンベラ30日ー国家的な医療ホットライン導入計画が来月、オーストラリア政府委員会(COAG)の会議で討議される予定。トニー・アボット厚生相は、医療ホットラインの導入により、病院や…
ブリスベーン29日ー酒類販売免許保持店の午前3時以降の出入りを禁止する法案を、できる限り迅速に国会で通過させたいと考えるクイーンズランド州政府に、法案通過に向けての動きがみられる。こ…