ハワード首相が搭乗する飛行機に、走りよった女性逮捕される
シドニー 19日 - 19日12時45分(豪東海岸標準時間)頃、NSW州南部のCooma(クーマ)空港で、ジョン・ハワード首相が搭乗していた航空機に、駆け寄ろうとした女性が逮捕された。 同女性は、クーマ空港の境界線フェンスを飛び超えて、同首相の乗る飛行機に駆けつけようとしたところを、政府高官警備隊の…
シドニー 19日 - 19日12時45分(豪東海岸標準時間)頃、NSW州南部のCooma(クーマ)空港で、ジョン・ハワード首相が搭乗していた航空機に、駆け寄ろうとした女性が逮捕された。 同女性は、クーマ空港の境界線フェンスを飛び超えて、同首相の乗る飛行機に駆けつけようとしたところを、政府高官警備隊の…
メルボルン 19日 - 19日、連邦政府が発表した新たな国民の肥満問題解決キャンペーンの一環として、政府は、両親は子供の前で、チョコレートやポテトチップスなどのジャンクフード(高カ…
パース 19日- 野党労働党によると、オーストラリアは深刻な科学者、技術者不足に面している。The Department of Education,Science and Trai…
ブリスベーン19日ー労働党は、栄養調査の実施は、増加する子供の肥満率の問題を解消する十分な効力はないとした。 Tony Abbott(トニー・アボット)連邦保健相、Helen Coonan(ヘレン・コ…
キャンベラ19日ー国際社会が、戦火のレバノンに取り残された自国民を救出する努力を行っている中、何百人ものオーストラリア人が19日、レバノンから海路で脱出することが予定される。オースト…
キャンベラ17日ーオーストラリア人86人が17日夜、イスラエルからの攻撃の最中、レバノンからシリアへ安全に避難することに成功した。 オーストラリア人を乗せた3台のバスは、戦火のベイル…
キャンベラ17日―連邦政府は、戦火のレバノンで身動きがとれなくなっているオーストラリア人を救出するために、イスラエルとの交渉の道を探っているが、人々を危険な状況にさらすようなら、救出…
シドニー16日ーNSW州野党は、同州各地のストリートで週末、刺傷事件や武器を使用した暴行行為が多発したことを受け、NSW州政府は、ストリートを巡回する警官の数を増やすべきだとした。&…
キャンベラ16日ーレバノンの首都ベイルートで身動きが取れなくなっているオーストラリア人を救出するため、連邦政府は、フェリーを利用してトルコ南方にある島、キプロスへ避難させる計画をし…
[メルボルン15日]ビクトリア州が"2018年のサッカーワールドカップの開催地をメルボルンに"と名乗りをあげた。イベント・スペシャリストのSir Rod Eddington(ロッド・エディントン卿)とPeter Ab…
キャンベラ 13日 - 連邦政府の発表した、歴史的ともいえる120億ドルをかけてのメディア業界の改革案によると、オーストラリア国民は現在よりもずっと多くのテレビチャンネルを選択する…
キャンベラ 13日 - The Worldwatch Institute(ワールドウォッチ機関)の刊行誌、Vital Signs(バイタルサイン)の最新版によると、オーストラリアが…
ホバート 13日 - 今週ホバートで開かれている、世界の南極専門家による南極会議で、専門家の1人、Ali Samsam Bakhtiari(アリ・サムサム・バークティアリ)博士は、…
13日、イスラエルの戦闘機が、レバノンの首都ベイルートにある国際空港を攻撃し、空港施設が閉鎖された。この攻撃は、2人のイスラエル兵が国境線で、レバノンのイスラム教シーア派Hizb…
キャンベラ12日―ピーター・コステロ財務相は、ジョン・ハワード首相は自分の将来について検討していると語った。党首問題を討議するために、11日に開かれたハワード首相との会談を受け、コステ…
シドニー11日―虐待を阻止するために、連邦政府が支援する計画のもと、アボリジニ・コミュニティーで暴行行為や虐待を目撃した証人は、Australian Crime Commission (ACC:オーストラリア犯罪委…
ピーター・コステロ財務相は、ジョン・ハワード首相が1994年の会議で、無競争の中で政権を獲得してきた見返りに、2期目の途中で党首の座を退くという約束を守らなかったと非難した。コステロ財…
[メルボルン8日]The Australian紙によれば、現在、オーストラリア政府は、北朝鮮のミサイル危機の解決のため、同国に安価な石炭を送る準備をすすめているという。ジョン・ハワード首相は、ブッ…
キャンベラ 6日- ジョン・ハワード豪首相は6日、オーストラリアが他国の核廃棄物の捨て場所とされることはないと述べ、今年初めに米国との会合で、オーストラリアが核廃棄物処理国としての…
キャンベラ 5日 - 連邦政府のオーストラリアの歴史を学校の必修科目に加えるという動きに対し、両親団体から反対が起きている。 ジョン・ハワード首相は、「義務教育の中のどこかで、オー…