NSWロックダウン「緩すぎ」 専門家が懸念
【NSW2日】 NSW州で実施されているロックダウンについて、感染症専門家が予定通り9日にロックダウンを終了したければ、営業を許可する業種を今よりもさらに限定し、その他は営業を禁止すべきとの見解を示していることが分かった。 ディーキン大学の感染症専門家のキャサリン・ベネット教授は、新たな感染…
【NSW2日】 NSW州で実施されているロックダウンについて、感染症専門家が予定通り9日にロックダウンを終了したければ、営業を許可する業種を今よりもさらに限定し、その他は営業を禁止すべきとの見解を示していることが分かった。 ディーキン大学の感染症専門家のキャサリン・ベネット教授は、新たな感染…
【ACT2日】 連邦政府のモリソン首相は2日、政府間連絡会議ナショナル・キャビネットで新型コロナウイルス感染症からの「4段階の回復計画」について合意したと発表した。ワクチン接種の浸透…
【ACT2日】 連邦政府のモリソン首相は2日、新型コロナウイルスのデルタ株の感染が国内外で拡大していることを受け、隔離施設の負担を軽減する必要があるとして、海外からの渡航者を最大50%…
【NSW1日】 オーストラリアでは2020/21年度、国内の不動産価格の成長率が過去17年間で最大の伸びを記録したことが、コアロジックによる調査で明らかになった。6月の不動産価格の成長率が1.…
【ACT1日】 連邦政府のバーミンガム財務相は1日、アストラゼネカ製の新型コロナワクチンについて、QLD州のパラシェイ首相らが40歳以下の人は同社のワクチンを受けるべきではないとの見解を…
【NSW1日】 NSW州で新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるロックダウンが実施されたことを受け、就労時間の削減により収入を失った人を対象に、週当たり最大500ドルが支給されることが分か…
【NSW1日】 NSW州保健当局は1日、新型コロナウイルスの新たな市中感染者が前日午後8時までの24時間で24人だったと発表した。このうち17人はすでに感染が確認された患者との関連性が分かって…
【ACT30日】 連邦政府はこのほど、今後国内で需要が増えると見込まれる職業リスト「スキルズ・プライオリティ・リスト」を発表した。テクノロジー、企画、医療などに関連した職業など、政府…
【NSW30日】 航空安全局(CASA)はこのほど、航空機内のペットの持ち込みに関する規制を緩和すると発表した。これまで航空機内への同伴が許可されていたのは介護犬のみで、ペットの持ち込み…
【NSW30日】 NSW州では7月12日から、州内の職場や店舗におけるサービスNSWのQRコードを使ったチェックインシステム導入を義務付けると発表した。新型コロナウイルスに関連した情報収集の徹…
【NSW30日】 NSW州で30日、新たに22人の新型コロナウイルス市中感染が認められた。このうち半数はすでに自宅隔離中で感染を広げるリスクが少ないとして、現時点で州政府はロックダウンが…
【ACT29日】 ニュージーランドは、来月からオーストラリアの一部地域との旅行バブルを再開する。 ニュージーランドは先週末、オーストラリアでの新型コロナウイルス感染を受けて、一時…
【NSW29日】 NSW州政府は、同州でロックダウンの影響を受けた事業に対する新たな財政支援を発表するとともに、同州の飲食・行楽バウチャー「ダイン・アンド・ディスカバー」を8月31日まで…
【ACT29日】 新型コロナウイルスの影響で、国民の半数近くが何らかのロックダウンを行っている。国内で現在およそ270人がウイルスに感染し、58人が入院している。 29日午後6時にQLD州…
【ACT29日】 モリソン連邦首相は28日夜、高齢者介護施設の職員に対し、9月から新型コロナウイルスワクチンの接種を義務付けると発表した。 高齢者介護施設の職員は9月までに、新型コロ…
【NSW28日】 シドニー南西部で発生した新型コロナウイルスのクラスター感染から、ワクチンの有効性が確認された。 ウエスト・ホクストンで19日に行われた誕生日パーティーの参加者30人…
【ACT28日】 連邦のフライデンバーグ財務相は、5年ごとに改定される世代間報告書(IGR)を発表した。継続的な財政黒字を予測した前回2015年の予想と反対に、パンデミックの影響で経済成長…
【NSW28日】 シドニーのロックダウンを受けて、国内大手4銀行は影響を受けた個人客や事業に対し、ローンの据え置きや手数料免除など支援を行うと発表した。 コモンウェルス銀行(CBA)…
【NSW28日】 ロックダウン中にあるなか、シドニーのボンダイビーチに大勢が押し寄せた。ボンダイを発症とするクラスター感染は110人に上っている。 26日午後6時から、シドニーと周辺の…
【ACT27日】 パンデミック開始以降初めて、首都特別区域(ACT)でマスク着用が義務付けられた。ACTで新型コロナウイルスの感染は現在認めらていないが、国内各地で感染が報告されるなか予…