誰でも24時間無料で利用できる通訳サービスを知っていますか?
皆さん、オーストラリアのTIS無料通訳サービス(Translating and Interpreting Service)はご存じですか。 旅行者、ワーキングホリデー、居住者、誰でも24時間無料でご利用できる政府運営の電話通訳サービスです。 ご利用できる機関は、オーストラリアの移民局、パブリックの病院、オーストら国税庁(ATO)、カウン…
皆さん、オーストラリアのTIS無料通訳サービス(Translating and Interpreting Service)はご存じですか。 旅行者、ワーキングホリデー、居住者、誰でも24時間無料でご利用できる政府運営の電話通訳サービスです。 ご利用できる機関は、オーストラリアの移民局、パブリックの病院、オーストら国税庁(ATO)、カウン…
【ACT2日】 VIC州とSA州で続く深刻な干ばつに加え、NSW州の酪農地も洪水によって破壊された。国内で牛乳やバターの価格が高騰すると予想される。 NSW州の酪農家の多くが洪水後の片付け…
ある視聴者さんからのご質問にお答えします。「ナイトスプリント(マウスピース)を使っているのに、なぜあごの痛みや食いしばり・歯ぎしりが続くのか?」 その理由は、本当の原因が解決され…
【現地エージェント活動報告】留学業界最新情報を得るために、SBTA主催シドニー留学エージェント向けイベントに参加しました! オーストラリア、シドニー現地エージェントのエミクで…
【ACT2日】 オーストラリアは世界でもペット所有率が最高だ。ペットと泊まれる宿の人気も高まっている。 王立動物虐待防止協会(RSPCA)によると、国内世帯の7割近くがペットを所有し…
Picture: ©︎ Sydney Film Festival 今年で第72回を迎えるシドニー最大の映画祭「Sydney Film Festival 2025」が、6月4日(水)から15日(日)にわたって、シドニー各地にある映画館で開催!…
なんでオーストラリアでインターンがおすすめ? なんでオーストラリアでインターンおすすめ? ✨ 海外でキャリアを加速!AI・データ・サイバーセキュリティ分野で実践経験を積める! ✨ …
【NSW31日】 NSW州政府は、7月1日からシドニーのハーバーブリッジとハーバートンネルの通行料金を引き上げると発表した。過去16年で2度目の引き上げは、インフレに伴い料金の増加を続ける…
【ACT1日】 米国のトランプ大統領は、4日から米国に輸入される鉄鉱とアルミニウムの追加関税を現行の25パーセントから50パーセントに引き上げると発表した。連邦政府は、オーストラリアの…
2 June 2025 ◎<ポイント> トランプ関税に振り回される中、底値は徐々に切り上げか? ・今週の予想レンジ:143.00-147.00 先週のレンジ 142.11-146.28 先週の予想レン…
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study Gold Coastが1,000ドルの助成金を提供する発表!! どの学校…
【ACT31日】 国民の喫煙率低下への取り組みとして、スーパーマーケットでのタバコ販売を禁止する新たな動きが始まっている。 オーストラリア肺財団は、スーパーマーケットで食料品と一…
【ACT30日】 会計新年度が始まる7月1日以降から、有休育児休暇制度が大きく変わることになり、出産を控える両親たちにとっては朗報となる。 サービス・オーストラリアは、7月1日より出…
【入場無料】サッカー日本代表対オーストラリア戦のパブリックビューイングがシドニーで開催! スペシャルゲストにはブラインドサッカーオーストラリア代表監督と現役プロサッカー選手が参加 …
【NSW31日】 NSW州政府と鉄道・トラム・バス労働組合(RTBU)は31日、長期にわたる賃金の引き上げ交渉で合意し、大規模な混乱に終止符が打たれた。両者は労使裁定機関のフェアワーク委員会…
【ACT30日】 オーストラリアの温室効果ガス排出量の最新データによると、2024年は2023年と比べてわずかに増加し、排出削減の進展は実質的に停滞していることが分かった。排出量は前年比0.05…
ロックス・マーケット行ったことはありますか? ここは、シドニー? とちょっと疑ってしまうような、ヨーロッパの雰囲気が味わえるシドニーのロックス。 サーキュラキーやオペラ…
【NT30日】 NT準州ダーウィンの東約500キロメートルの僻地で27日、中国出身とみられる最大8人のグループが発見され、国境警備当局に拘束されたことが分かった。 ABCの取材によると、グル…
【ACT29日】 オーストラリア生産性委員会が発表した最新報告書によると、「節度ある在宅勤務はフルタイムの出社勤務より生産性が高く」、在宅勤務の普及が経済にとって悪影響を及ぼしている…
メルボルン中のドーナツを味わえる「Melbourne Donut Festival」が、5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、Queen Victoria Marketで開催! 今年4年目を迎える人気のフェスティバル。メルボ…